リンリンのここがおすすめ
- 脱毛の料金が安い
- スタッフがアットホーム
- ジェルを使わない痛みの少ない脱毛
国産脱毛機メーカー直営店である脱毛サロンのRinRin(リンリン)。
都内にはまだまだ少なく、地方に多いため穴場サロンとして有名なのですが、
そんなRinRin(リンリン)の魅力は何と言っても業界の中でも群を抜いた安さです!!
今回は脱毛をできるだけ安くしたいあなたに、リンリンの魅力を口コミと一緒にお伝えいたします!
RinRin(リンリン)で脱毛可能な部位は?
脱毛したい!というときにまずチェックしなければならないのが
行こうと思っているサロンで自分の脱毛したい箇所が脱毛できるかどうか、ということです。
まずはリンリンで脱毛可能な場所をご紹介していきます☆
リンリンの脱毛可能部位は以下の18ヵ所です!


脱毛部位内訳
ワキ・鼻下
Sパーツ:手の甲と指、足の甲と指、うなじ、Vライン、Iライン、Oライン
Mパーツ:胸まわり、お腹まわり、おしり、両ひじ上、両ひじ下、顔上、顔下(鼻下含む)、
Lパーツ:背中上、背中下、両ひざ上、両ひざ下
特徴は、脱毛できないサロンの多い顔脱毛が可能なんです!
顔の産毛が気になる人にとってこれはうれしいですね。
額から足の先まで脱毛可能なリンリンは脱毛サロンの中でも脱毛できる範囲が多い脱毛サロンです!
RinRin(リンリン)の脱毛プランや料金は?
価格が安いことで有名なRinRin(リンリン)。
では、実際のところ料金はいくらになるのでしょうか。
RinRin(リンリン)には大きく分けて部分脱毛と全身脱毛のコースがあります。
ここからはそれぞれのコースの特徴とおすすめポイントについて紹介していきますね☆
1年4回から始められるリンリンの部分脱毛
まずは気になる部位を選ぶことができる部分脱毛ですが、こちらはパーツごとに料金が変わるという内容になっています。
脱毛可能な部位の内訳と料金は以下の通りです。
単体パーツ:ワキ・鼻下
Sパーツ:手の甲と指、足の甲と指、うなじ、Vライン、Iライン、Oライン
Mパーツ:胸まわり、お腹まわり、おしり、両ひじ上、両ひじ下、顔上、顔下(鼻下含む)
Lパーツ:背中上、背中下、両ひざ上、両ひざ下
【部分脱毛の料金表】(税抜) | 1年4回 | 2年8回 | 3年12回 |
---|
両ワキor鼻下 | 1980円 | 2980円 | 3980円 |
---|
Sパーツ | 9800円 | 12800円 | 14800円 |
---|
Mパーツ | 12,800円 | 15,800円 | 17,800円 |
---|
Lパーツ | 15,800円 | 18,800円 | 20,800円 |
---|
顔全体(顔上+顔下) | 21,800円 | 25,800円 | 28,800円 |
---|
こちらのコースは自分の脱毛したい箇所がすでに決まっている人や一部だけしか脱毛したい箇所がない人にお勧めです。
ちなみに12回までで満足できなさそうだという人や、複数の部位を自由に選んで脱毛したい!という人にはセレクトコースというのものがあります!
料金は以下の通り。
【セレクトコース】(税抜) | 料金 | 1回辺り |
---|
3年30回コース | 79,000円 | 2,633円 |
---|
3年50回コース | 98,000円 | 1,960円 |
---|
1回辺りの料金に換算するとかなりお得になっていますので、部分脱毛をお得に始めたい人はどちらかというとセレクトコースのほうがお勧めです。
全身脱毛がかなりお得!RinRin(リンリン)の全身脱毛コース
全身脱毛は顔とデリケートゾーンを含めたフルオプションプランと顔上・顔下・Iライン・Oラインの4部位が除外された全身プランの2種類があります。
全身プランのほうにオプションで顔だけ、デリケートゾーンだけを加えることができたりとカスタマイズ性があるのがRinRin(リンリン)の特徴。
全身脱毛4回分の料金はそれぞれ以下の通りです。
- 全身+フルオプション(顔上・顔下・Iライン・Oライン)
- 78,000円
- 全身(除外部位:顔上・顔下・Iライン・Oライン)
- 58,000円
特徴としてはとにかく安い!
顔を含めた全身脱毛で有名なキレイモでも12回コースで1回辺りの料金が17,670円ほど。
同じ条件で12回分の顔入り脱毛がRinRin(リンリン)では1回辺り14,000円!!
また、全身脱毛とは言っても全身1回分脱毛するために数回通わなければならない・・・というサロンも多いですがRinRin(リンリン)ではパーツ分けがなく2~3カ月に1回の来店で全身をすべて脱毛することができます。
月に何回も脱毛サロンに通う必要がないので、忙しい人にとってはうれしいですね。
無料カウンセリング予約のしかた
料金についてはわかったけど、実際にリンリンで脱毛を始めるにはどうしたらいいのでしょうか。
ここからはリンリンで脱毛を始めるまでの手順についてお伝えしていきます☆
リンリンで脱毛するためにはまずカウンセリングを受ける必要があります。
これはどこの脱毛サロンも同じですが、脱毛のしくみやプランの内容などをあらかじめ納得しての契約をするためになります。
もちろんカウンセリングを受けるだけなら無料ですし、カウンセリング後必ず契約しなければならないということもありませんのでご安心を。
そんなカウンセリングの予約の方法ですが、リンリンの場合、予約方法は以下の2通り。
- 希望店舗に直接電話する方法
- WEBから希望店舗に連絡する方法
希望店舗に電話する場合はこちらからまず、希望する店舗の電話番号と営業時間を調べて連絡してくださいね。
>>リンリンの店舗を探す
WEBからの予約は少しわかりにくい部分もありますので、詳しく説明していきます!
【WEBからの予約方法】
① 公式サイトのTOPページにある「初回限定 無料カウンセリング予約」を選びます。

② 店舗がたくさん出てきますので、希望店舗を選びます。お店の名前や写真が並んでいるだけで、どこを押せばいいのか悩むかもしれませんが、店舗の枠内を選択すれば次のページになります(半田店の場合は、半田店の写真や店名の辺りを押すとOKです)

③ 店舗専用のカウンセリング予約ページになりますので、スクロールしてカレンダーを表示します。ちなみに、リンリンは店舗の予定さえ空いていれば当日のカウンセリング予約も可能です。当日を希望する場合は直接店舗に電話を入れましょう。

④ カレンダーの中で希望の日を選択します。

⑤ 続いて希望の時間を選択します。

⑥ 予約日時を確認して必要事項を入力します。


⑦ 必須事項を入力、必要に応じてその他項目を入力してから一番下の「予約確認」を選択します。

⑧ 予約内容を確認します。内容に間違いがなければ一番下の「予約する」を選択。


⑨ 予約確認の自動返信メールが届きます。希望日時に予約ができない場合・予約確認などのために店舗から電話もしくはメールで連絡がありますので、連絡希望時間などあれば「メッセージ」の欄に記入しておきましょう。メールだけでは予約が確定しませんので注意です!
RinRin(リンリン)ではカウンセリング当日に脱毛ができる!?
ミュゼやキレイモなど多くの脱毛サロンでは、初回の来店はカウンセリングや契約のみ。
ところがRinRin(リンリン)では空き状況や脱毛部位によってはカウンセリング当日にそのまま施術を受けることが可能なんです!
当日の施術を希望する場合はWEBのメッセージ欄や電話で「カウンセリングと同じ日に脱毛もしたい」という旨を伝えて、可能かどうかや当日までに注意することなどを確認しておきましょう。
カウンセリング当日の持ち物と内容
【カウンセリング当日の持ち物】
- 印鑑(シャチハタ不可)
- 身分証明書
- 未成年の場合は未成年者契約同意書
未成年者が脱毛の契約をしたい場合は基本、親権者の同席が必要です。
どうしても同席が難しい場合は親権者に未成年契約者同意書に記入してもらい、契約当日に担当者から電話で確認が取れることが条件になりますので覚えておいてくださいね。
カウンセリングの内容は
- カウンセリングシートの記入
- 毛の周期や脱毛についての説明
- コースの説明
- 契約の場合は契約
- 当日施術可能な場合は脱毛施術
お得なコースが多いRinRin(リンリン)ですが、そのほとんどは新規専用の料金です。
どのプランを最初に契約するかで総額が変わってくるので、気になるコースについてはじっくり質問などして考えましょう。
脱毛の予約方法と変更・キャンセルについて
契約が完了したら次は脱毛の施術日を予約しましょう!
施術の予約方法は現在2パターンです。
【施術予約の方法】
大手脱毛サロンにはよくあるWEBでの予約がRinRin(リンリン)にはありません。
電話番号についても店舗ごとの番号にかける必要がありますので、通っている店舗の番号を控えておくと便利です!
>>近くのリンリンを探す
予約変更もしくはキャンセルの場合は通っている店舗に直接電話しましょう。
前営業日の営業時間内(10:00~20:00)までならキャンセルや予約変更が可能です。
20時以降に店舗へ留守番電話を入れておくことでのキャンセルも可能のようです。
ただ、気を付けたいのが当日以降のキャンセルについて。
当日キャンセルや無断キャンセルの場合施術が1回分消化になってしまいます。
もし遅刻に限らず、予定が変わったときは早めに店舗へ連絡を入れましょう。
ちなみに遅刻しても時間内にできそうな部位は脱毛してくたり、急な生理や体調面が問題で当日キャンセルになる場合は後日振替てくれたなどの口コミもありましたので、「1回消化になるから・・・」と連絡をいれないのではなく、気づいた時点で連絡してくださいね。
脱毛当日までにチェックしておくべき3つのポイント
施術を受ける前日までには脱毛箇所の自己処理しておく日焼けや乾燥に気を付ける前日は飲酒をさける脱毛効果を高めるために施術を受ける前日までに脱毛箇所の自己処理を済ませておきましょう。
お勧めは肌を傷つけにくい電気シェーバーです。
当日に自己処理したり、カミソリなどで何度も処理すると脱毛箇所に赤みができ、施術を受けられない原因にもなりますのでご注意を。
剃り残しがある場合施術が受けられないサロンや有料でシェービングサービスを行っているところもありますが、うれしいことにRinRin(リンリン)では剃り残しのシェービングサービスが無料です。
ただ、施術をスムーズにするためにもできる限り自己処理をしていくのがマナーです。
脱毛当日は服装などに特に指定はありませんが、部位によっては施術着に着替える必要があるため、脱ぎ着しやすい服だとスムーズですので、複雑な服は着ていかないのが無難です。
RinRin(リンリン)の良い口コミ・悪い口コミ
【リンリンの良い口コミ】
リンリン私もカウンセリングしましたよ。
チープと言えばチープですがアットホームでスタッフさんの感じがよかったです。
私は主にレーザー脱毛にいってるのでリンリンは小さい一部しか契約してないですが、私からしたら効果はわかりませんが銀座カラーのカウンセリングよりよかったです。
一番カウンセリングが丁寧でした。まだ始めたばかりでリンリンの効果はわかりませんがカウンセリングの雰囲気から私は安心出来ました。
参照元yahoo知恵袋
私が通っていたRINRIN(リンリン)は『え?ここ?嘘でしょ!?』と思うような場所(ビルの一室)にあり、施術する所が1つしかないです。でも、だからと言って予約が取りにくい訳でもなく、大体は希望通りに取れます。スタッフさんはとても気さくで感じの良い方々です♪大手の脱毛サロンに通っていた方には少し横柄な態度(?)と映るかも。施術もしっかりやってくれるので特に問題もないです。毛もばっちり抜けてきています。あと、施術後にショット数を教えてくれます。今まで行った脱毛サロン(大手脱毛サロン4社)の中で総合(値段、スタッフさん、施術)はRINRIN(リンリン)が一番です。
参照元yahoo知恵袋
RINRIN(リンリン)のスタッフの方も皆さん丁寧でしかもお値段も安く、効果も見られるので安心して通わせていただいてます。人それぞれ意見はあると思いますが、私は申し分ありません。確かに他の脱毛サロンに比べると高級感などはないですが、よく言えばアットホームで何より勧誘がないので通いやすいです。この調子で早く全身ツルツルになりたいです♪
参照元yahoo知恵袋
名古屋周辺の中心に展開している脱毛サロンですが、大都市圏にはだいたいあるみたい。
でも北海道、東北、九州、沖縄にはまだ支店はないです。案外中部東海エリアの人だったら知っていると思います。RINRINは、学生でも手の届く価格設定が特徴です。
最初にカウンセリングも脱毛体験もできるし、気軽に立ち寄れる雰囲気が持ち味。
私も学生のお金のないときからずっとここにお世話になっています。もう施術に慣れているから、休みの日でもサッと行けて、そのあとの時間も充実して過ごしています。あと、水泳が趣味なので、全身毛がなくなったのは、脱毛の時間が省けてすっごく便利!それでいまはスポーツクラブを通じて知り合った子も誘って一緒に通っています。その季節ごとにキャンペーンとかあるので、こまめにサイトをチェックしたほうがいいよ!
参照元kuchicommunity.net
以前私は脇脱毛で違うサロンに通ってましたが、他のところが気になり友達の紹介でリンリンのサロンに通うようになりました。カウンセリングの時に、デリケートゾーン脱毛までしっかり説明して下さりよかったです。Ⅴラインをしたかったのですが、途中からIラインとOラインもすることにしました。IラインとOラインは勇気がいりましたが、やってよかったと心から思いました!なんといっても、生理がかなり楽になり驚いてます。ジェルも使わないから、べたつきも気にならないです。保冷剤?みたいなやつは使うので、冷たいですが冷たいのは一瞬でした。お手入れされる時間もすぐ終わって通いやすいです。
参照元脱毛サロンチェキ
【リンリンの悪い口コミ】
リンリンの魅力は安いってとこ。だから、その安さのしわ寄せがどこかに出て当たり前。それが出てるのが、リンリンの場合、店舗の造りだと思う。実にチープな感じで、エステサロンって感じじゃない。サービスの内容もお姫様扱いしてくれないから、見た目の雰囲気や接客重視の人はやめた方がいい。私は安さ重視で行ったから満足だけど、脱毛をサロンで受けるような人は、至れり尽くせりを選ぶのかな?それと、年単位の契約になるから、途中解約しようと思ったら大変かもしれない。でも、自分は効果も実感してるし、あっさりしすぎなくらいが好きだから、いいと思って通ってる。
サロンの見た目は正直言って大丈夫だろうかと思ってしまいましたが、サービスの内容には満足です。でも、大手の脱毛サロンとは違うなぁというイメージがあります。やっぱり脱毛サロンはもう少し華やかで清楚な感じがある方がわかりやすい気がします。RINRIN(リンリン)の魅力は価格とサービス。その点は初めから理解していたので、見た目でのゲンナリ感はありませんでした。カウンセリングが行われてサービスに移行したのですが、なかなか悪くない感じです。刺激はプチッという痛みがわずかに走ることがある程度です。
専用のウエアなどから手ごろな価格で脱毛が行えるしわ寄せがきている気がしますが、それでも脱毛そのものに対してはとても良い感じです。定期的に利用するには多くの出費が見込まれる脱毛。その負担を少しでも軽くしたいのであれば、RINRIN(リンリン)は抜群ですね。
参照元kuchicommunity.net
便利とはいえない立地、お世辞にもおしゃれとはいいがたい外観、内装。しかし、脱毛サロンに行こうと考えていたとき、いろんなサロンを検討して、一番安かったのがRinRinです。部分脱毛でも、セットでも、全身でも、どれでも一番安かったです。お店作りにお金をかけないのが、安い理由なんでしょうね。RinRinに通っているひとの多くが、料金を少しでも安く抑えたいというひとみたいです。逆に言うと、それ以外にRinRinを選ぶ理由はないかもしれません。
全身脱毛の中では一番安くて、評判もそこそこだったのでRinRinに通い始めましたが、正直言って照射漏れが多いのが気になります。エリアごとに分けて照射していくんですが、エリアとエリアの間の照射漏れが多くて、その間の毛だけが残ってしまいます。他にもまだらになっている部位や、当て忘れている部位もあって、生えてきたときに気づいて残念な気持ちになります。こういうのって当ててる時は気づかないので、本当に困ります。生えてきて初めて気付くことも多いので・・・スタッフの方自体はいい人が多いのですが、技術的にはかなりつたないと思います。安いので文句も言いにくいですね。どうにか改善していただきたいです。
参照元datsumo-angel.jp
RinRin(リンリン)をお勧めする人って?
口コミにも多かったのがとにかく安い!学生でも通いやすい!というもの。
悪い口コミでいくつか見かけた店内の簡素さや立地の悪さも、安さ重視で脱毛サロンを探している人にとってはあまり気にならないという意見も見かけました。
スタッフの対応や照射漏れについての不満もチラホラみかけますので、安さよりも確実な技術や高級感をサロンに求める人には向かないでしょう。
反対に、とにかく安さ重視!という人や高級感よりもアットホームな雰囲気のほうが落ち着くという人、フレンドリーなスタッフのほうが好印象という人にはお勧めです。
また、ミュゼや銀座カラーなどの脱毛サロンとは違い、リンリンはジェルを使わない脱毛機を採用しているのでジェルの不快感が苦手な人にとっても相性がいいです。
全身脱毛や部分脱毛が安いサロンも増えてきましたが、リンリンはその中でもひときわ安いアットホームなサロン。
お得に脱毛を始めたい人はぜひまずは無料カウンセリングを受けてみてくださいね☆